フランクミュラー コンキスタドールお買取しました♪
どうもみなさん、こんにちはキングラム岸里店です。
今日で10月も終わり、いよいよ2020年もわずか2ヶ月。
そろそろ本格的に夜冷えする季節となってきましたので、体調管理には十分ご注意くださいませ。
当店では本格的な冬支度のため、ヒーターなどの季節家電を買い取り強化中でございます。
製造から5年以内のお品に限りますが、これからの需要を踏まえ、高額でお買取しますので使われていないものがありましたら是非お持込くださいませ。
他にも、冬物の布団なども未使用品に限りお買取しております!
この機会に是非、不要なものをお売りくださいませ♪
さてさて、今回お買取したのはこちら
フランクミュラー コンキスタドール/10000Lでございます。
その名の意味は”征服者”
1994年に発表された「新たな時代に進化する征服者」というコンセプトのシリーズ
トノウ・カーベックスの曲線美にステップをつけた2重構造のベゼルをプラスし、スポーティなダイアルである上にしなやかな曲線との調和はドレスウォッチとしても映える独特の立体感が特徴でございます。
コンキスタドールと聞けば、ケースサイズの大きいヴァンガードのような形状が一般的かもしれませんが、このようなドレスデザインも発表されている人気シリーズですね♪
ベルトはほぼ未使用でケースの状態もよく、美品でしたので高額査定をさせていただきました!
こちらは後日メンテナンスを経て、楽天・店頭にて販売予定ですのでご期待くださいませ!
フランクミュラー ギャレ/3000Hお買取致しました♪
フランクミュラーの紳士モデル 「GALET -ギャレ-」
聞いたことがないって人が多いかもしれませんが、定番モデル”トノウカーベックス”の派生モデルとも言える紳士時計でございます。
その特徴はフランクならではの樽型ケース、そのケースが文字盤をすっぽりと覆うようなデザイン。
言うなれば、”コンキスタドール”や”ヴァンガード”のドレスモデル版とでも言えましょう。
厚味のあるケースデザインですが、バーインデックスやアラビアインデックスを採用したすっきりなフェイスとなっているので、スマートな印象を受けますね~。
ラグなしデザインなので、基礎となっているのは”ヴァンガード”
中古市場にもあまり出回っていないので、他の人とかぶることのないレア感もああります!
その”ギャレ”がこちら
フランク・ミュラー ギャレ/3000H でございます♪
使用感はほとんどなく、綺麗な状態でしたので目一杯の高値をつけさせていただきました!
付属品も完品ならさらによかったのですが、残念ながらオープンギャラのみ。。。
並行輸入物が少々出回っているので、オープンギャラはあってないようなものですね、、、
特にフランクは正規店購入の製品しかメンテナンスしないと噂なので、並行物のオープンギャラだと正規メンテナンスを受けてくれない可能性があります。
その点はやはり中古市場でもかなり重要
拘りのある人からすれば、正規メンテナンスの有無は気になりますよね~。
ですが、当店もそうですけれど、非正規でも十分質のいいメンテナンスをやっておりますのでご安心を。
むしろ、内容が同じならば、正規メンテナンスの半額以下でできると思えば、わざわざ正規にこだわる必要もありません。
持ち込みでオーバーホールの依頼も受けますので、お気軽にご来店くださいねヽ(^o^)丿
こちらの商品は、メンテナンス後に楽天・店頭にて販売予定!
どちらのお客様もご期待くださいませ♪
フランク・ミュラー ロングアイランド/クレイジーアワーズお買取致しま...
独立時計師 フランク・ミュラー
スイスの名門と較べ、ブランドの歴史はまだまだ浅いですが、今や若き天才時計師とも称される彼が作り出す時計は、デザイン性豊かで世界中のファンを魅了し続けています。
中でも、これぞフランク・ミュラーともいえる「クレイジーアワーズ」
不規則なインデックス配置により、短針が飛ぶように動きます♪
頂点が12時……という時計の固定概念から外れた斬新なデザインですね!
こちらが、その「クレイジーアワーズ」
フランク・ミュラー ロングアイランドでございます♪
直訳すると「狂った時間」 まさにその名にふさわしいインデックスですね~。
WG無垢のケースに赤で統一されたデザイン
すっきりとしたフォルムですので、シーン問わず使える一級品ですヽ(^o^)丿
こちらの商品は、メンテナンス後に楽天・店頭にて販売しますのでご期待くださいませ!!
フランク・ミュラー トノウカーベックス入荷しました♪
FRANCK MULLER -フランク・ミュラー-
スイスジュネーブ時計学校を、3年間の履修をたった1年で首席卒業した彼によって創業された若き時計メーカー
その名を知っている方が多いでしょうが、他の老舗時計メーカーに較べ、「フランク・ミュラー」はまだまだ若いブランドです。
創業は1991年、フランク・ミュラーとして製造を開始したのは、なんと1998年です。
創業50年以上が当たり前のスイスブランド時計メーカーの中で、『フランク・ミュラーは異質な存在』なんですね~。
なぜなら、本来はたった20年の歴史しかない時計メーカーなんて見向きもされないはず……。
しかし、今では「フランク・ミュラー」が作る独自の機構を搭載した最高級時計に世界中が惹かれています。
一体、どうしてこれほどまでに注目されているのか。
超高級時計雑誌などでは、フランク・ミュラーの「トゥールビヨン」「フライング」「ミニッツリピーター」「パーペチュアルカレンダー」などの複雑機構をふんだんに搭載した腕時計は「かるく数億」はします。
フランク・ミュラーは【独立時計師】
独立時計師とは……時計の機構や組み立てに必要なパーツ全てを単独で製造し、時計を完成させることのできる超一流の技術者のことです。
実は、みなさんが知っている有名な時計メーカーのほとんどは『分業制』
つまり、ネジは○○、歯車は××、ゼンマイは△△……といったように、各パーツを他社で製造しています。
時計のパーツは、そうして製造しなければならないほど数が多く、大変なんです。
しかし、『独立時計師』は全てを独りで作製する技術を持っている人にしか与えられない称号
フランク・ミュラーが製作する超高級時計は、数百個にもおよぶパーツを1-2年費やして、1点のみ製作されることも少なくありません。
その称号と技術力こそが、フランク・ミュラーをここまで成長させたと言えます。
世界最小の『直径19.15mmトゥールビヨン』
世界初の『ジャンピングアワーによる第二タイムゾーン機能』
世界初の『三重軸式トゥールビヨン』
などなど……フランク・ミュラーが時計界に革新的な技術改革を巻き起こした経歴を語り出すと1日はかかります(笑)
ちなみに、日本人唯一の独立時計師は『クレイジー・ジャーニー』という番組で取り上げられています。
彼は、直径0.5mmにも満たないネジから独自ムーブメント、ケーシングまでをたった独りで制作します。
そして、全てが1点物
その技術は世界的にも認められていて、トゥールビヨン搭載の和時計をモチーフにした1点物は、数千万の値がつきました。
それほど、独立時計師の称号には魅力があり、かつ、誰もがなれるわけではないのです。
余談ですが、『フランク三浦』は商標登録の裁判で勝訴したので、パクリではないですよ~(笑)
パクリではなく、「インスパイア」なのである。
さてさて、今回ご紹介するのは、
フランク・ミュラー トノウカーベックス/1752QZ
でございます!
洗練されたケースモデルの「トノウカーベックス」
赤文字盤なので、カジュアルシーンでも映えること間違いナシですヽ(^o^)丿
こちらの商品は後日、楽天・店頭にて出品予定ですのでご期待くださいませ!
それでは、みなさまのご来店お待ちしております。
キングラム 岸里店の最新情報
2020年10月31日
2020年02月21日
2020年02月12日
2019年09月02日