FC加盟オーナー募集

なぜ、法人限定なのか?
少人数で運営でき、飲食店などと比べると初期投資も低く、ある意味容易に開業ができる業態の買取専門店。
そのため、これまで数多くの方が独立を果たされています。
そういった背景の中、開業できるかどうかという観点で初期投資に目が行きがちですが、弊社は運転資金まで視野にいれて、事業を継続させられるかどうかに主眼を置いています。
そのため、安易な独立をおすすめせず、自己資金としてどの程度用意可能か、銀行からの融資はどの程度受けられるかといった観点からも話合いを行い、しっかり事業計画が立てられると判断するまで契約することは致しません。
また、どれだけFC加盟の要望があったとしても月に一件以上の契約を結ばないこととにしており、加盟された方にはアフターフォローを徹底的に行い、事業として確立してもらうことを最大の優先事項としています。そのため、実際には個人の方からの独立は難しいと考え、法人限定の募集させていただいております。

キングラムは月1社しかFC契約しません
契約がゴールではなく、スタートと考えいるからです。
私たちはオープンしてからのサポートに全神経を注いでいますので、他社のように毎月10店舗近く新店をオープンさせることはでき ませんし、それは大切なお客様にとって失礼な行為だと考えています。
直営店を長年運営しているキングラムだから分かりますが、買取ビジネスで成功するためには、正しい知識と技術が絶対に必要で す。そのノウハウを身体に染み込ませていただくには、どうしても時間や手間暇がかかります。私たちはそこを軽視することはしたく ないのです。

キングラム7つの強み
業界トップクラスの低資金で早期の多店舗展開が可能
初期費用350万円
※店舗取得費は別途必要となります。
飲食店などに比べ初期費用が低いため多店舗展開が容易。
実際に複数店舗展開されているオーナー様が数多くおられます。

業界最安のロイヤリティ・固定費だから利益をあげやすい
ロイヤリティは固定の10万円のみ。他社は固定で30万円や粗利の35%、それ以外に広告協賛金が必要なケースもあります。
長期経営していく上で、その固定費を抑えることは非常に重要です。

利益率が高くなる仕組み
他社の場合、加盟店が買取った商品を本部で買上げる事で利益が発生します。これは在庫リスクがないというメリットがある反面、低い利益しか手元に残らず収益が上がりにくいというデメリットがあります。
キングラムは、本部買上制度はもちろんネットショップ等で最も利益率の高い方法での販売も自由なため、他社よりも利益率が高くなります。利益率の詳細は説明会にご参加ください。

本部がネットショップ代行出品、海外のネットショップまで網羅。
難しいパソコンの知識不要。本部に商品を送っていただくだけで、代行出品が可能です。
集客力の高いネットショップを利用可能なので、高利益率を確保できます。
eBayなどの海外サイト販売も本部が代行するので、英語が不得意でも問題ありません。
日本の中古品は世界で高額取引可能です。世界の巨大マーケットでのビジネスで販売することで、より高い収益が見込めます。

インショップで出店可能
他社では制限のある既存事業との併設もキングラムでは可能です。
既存店舗に5坪ほどの空きスペースがあれば買取事業をスタートできます。
相乗効果で店舗全体の収益向上が期待できます。
取組み事例⇒DVDレンタル事業+キングラム 金券ショップ+キングラム

業界トップクラスの研修制度で従業員をプロの鑑定士に育成
他社では、基本的にWEBカメラで商品画像を送って本部の査定員が対応するため、本部が査定サポートを続けることが前提となっています。ただし、これだといつまでたっても加盟店様で査定スキルを身につけることはできません。自社の事業として確立して頂くために、加盟店のスキル指導を徹底しています。

100店舗運営のノウハウ
当店は総合リサイクルショップ「良品買館」を運営していることもあり、貴金属・ブランド品だけでなく 総合的な知識を持ってサポートが可能です。また、私たちは、『売り場は進化するもの』である と考えています。 そのため、全国に30店舗あるキングラム直営店舗 では、日々、試行錯誤しながら新しいことに挑戦しています。 これらの挑戦の中から、生まれた成功モデ ルは随時FC店舗にも導入していき、 時代の変化にあった常に進化し続ける店舗運営に取り組んでいます。

会社概要
会社名 | 株式会社 ベストバイ ( ホームページ) |
---|---|
代表取締役 | 福嶋 穂高 |
本社所在地 | 〒567-0065 茨木市上郡1-4-14 |
本部所在地 | 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3-6-10 エミネント心斎橋ビル8階 |
連絡先電話番号 | 06-6243-5151 |
資本金 | 6,500万円 |
設立 | 平成15年5月 |
主たる業務 | 総合リサイクル事業、衣料リサイクル事業、ブランド品リサイクル事業、ネット販売事業、FC事業 |
従業員 | 420名 |
役員構成 | 福嶋 穂高(代表取締役) 福嶋 明子(取締役) 谷口 良子(監査役) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 みずほ銀行 三井住友銀行 りそな銀行 商工中金 池田泉州銀行 南都銀行 紀陽銀行 伊予銀行 滋賀銀行 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第622021504095号 |
お電話でのお問い合わせ
06-6744-9951
お電話受付時間:9:00~18:00(土日休業)